1. ホーム
  2. お仕事情報
  3. 林業

森をつくるしごと「林業」

UJIターンで山口県に移住した人の仕事風景「林業」

森林が県土の7割を占める山口県では、戦後に植えられた人工林の約6割が木材として利用できる時期を迎えています。林業は、木材を生産するだけでなく、苗木を植え、枝打ち、間伐などを行いながら豊かな森林として持続的に管理していく仕事です。山口県では就業前の体験、研修から就業後の技術向上など「日本一の支援」により、新たに林業を担う人たちを応援しています。

林業に関するサイト

イメージ

山口県森林整備支援センター
おいでませ山口の森へ
山口県の林業に興味を持っている方は必見です!
http://www.ykenshin.or.jp/yamahito/

このお仕事への御相談窓口

一般財団法人 やまぐち森林担い手財団
  • TEL:083-932-5286  受付:8:30~17:00(土日祝休)
  • 「やまぐち」のY、「わいわい楽しい暮らし」のYを組み合わせた、山口県へのUJIターンを意味するキャッチフレーズです。