1. ホーム
  2. 山口を感じる
  3. 市町紹介
  4. 上関町

上関町(かみのせきちょう)

花咲く海の町・上関町
公式サイトへ

市町イメージ

人口
2,193人(2022.4.1現在)
アクセス
  • 山陽自動車道 玖珂ICから約40km 約50分
  • 山口宇部空港から約120km 約2時間
  • 岩国錦帯橋空港から約50km 約1時間20分

市町の位置

上関町は山口県南東部に位置し、瀬戸内海に面した室津半島の先端部とその南側に位置する長島、そして長島の西側に位置する祝島、南東側に位置する八島を中心に半島と島によって形成された町です。
半島・各島とも大部分が山地、急斜面地で、平野部はほとんどありません。新鮮でおいしい海の幸が豊富でまちのあちこちから見渡すことができる海の眺めは抜群です。気候は温暖で過ごしやすいですが、冬季は海風が強いことが特徴です。

上関町のUJIターン情報

一覧を見る

主な観光地・見どころ

  • イメージ
    中の浦海水浴場
  • イメージ
    四階楼
  • イメージ
    城山歴史公園
  • イメージ
    上関水軍まつり

UJIターンの移住・定住促進施策

利子補給制度 上関町に定住を希望し、新たに住宅を取得しようとする方に対して、その資金を関係機関から借入たものに利子補給を行います。毎月返済している利子額の1/2の範囲で最高5千円、三世代同居の場合は最高1万円を36ヶ月補給します。
空き家バンク 登録者の空き家(賃貸・売買)物件の情報をデータ化し、居住を希望する方に提供しています。賃貸・購入希望者からの申し出があった場合、役場から登録者にお伝えし、双方で交渉していただきます。
医療費助成 上関町では、子育て支援策の充実を図るため、所得要件に関係なく、中学生までのすべての子どもの医療費を無料化しています。
高等学校の補助制度 上関町から高等学校へ通っている家庭へ、通学定期券購入費の半額、または年3万円の就学費のいずれかを補助します。
空き家改修助成金 町の空き家バンクに登録された物件について、10万円以上の改修を行った場合助成対象経費の2分の1の額(上限50万円)
不要物の撤去助成金 町の空き家バンクに登録された物件について、家財などの不要物撤去を行った場合助成対象経費の2分の1の額(上限10万円)

UJIターンの支援情報

UJIターンの相談窓口

企画財政課