1. ホーム
  2. 山口を感じる
  3. 市町紹介
  4. 下松市

下松市(くだまつし)

都市と自然のバランスのとれた住みよさ日本一の星ふるまち
公式サイトへ

市町イメージ

人口
55,783人 (2022.4.1現在)
アクセス
  • 徳山東ICから5km、熊毛ICから13km(市役所まで)
  • 山口宇部空港から78km 約70分
  • 岩国錦帯橋空港から55km 約60分

市町の位置

その昔、星が降ったというロマンチックな伝説のある下松市は、山口県の瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置し、山陽自動車道の徳山東I.Cと熊毛I.Cに挟まれ、特定重要港湾・徳山下松港を擁し、瀬戸内海国立公園の美しい景勝の地「笠戸島」や、生き生きとした自然環境に恵まれた人情豊かなふれあいのまちです。21世紀を「心の時代」ととらえ、「笑いと花と童謡のまち・くだまつ」として、日本一の心豊かなまちづくりを進めております。

下松市のUJIターン情報

一覧を見る

主な観光地・見どころ

  • イメージ
    笠戸島家族旅行村
  • イメージ
    稲穂祭・きつねの嫁入り
  • イメージ
    花岡八幡宮
  • イメージ
    国民宿舎 大城

UJIターンの支援情報

UJIターンの相談窓口

企画財政部企画財政課