長門市(ながとし)
- ひとが輝き、やさしさがこだまするまち長門
- 公式サイトへ
- 人口
- 31,362人(2022.4.1現在)
- アクセス
-
- 美祢ICから約 30km、美祢西ICから約 40km (市役所まで)
- 山口宇部空港から約 70km
- 北九州空港から約 90km
山口県の北西部に位置する「長門市」市の北側は、北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がり、南側は、山々を背に美しい田園風景が広がります。
そんな長門市では、海や山に手つかずの自然が多く残り、漁業や農業が盛んで、日本海で獲れる新鮮な魚介類や、緑豊かな大地で育つ米や野菜などが、この地域に暮らす人々の健康を育み、食体験を通して、子ども達の豊かな心を育てます。都会で子育てをしているあなたも、豊かな自然に囲まれた長門市で、子育てしてみませんか。
長門市のUJIターン情報
主な観光地・見どころ
UJIターンの移住・定住促進施策
定住支援員の配置 | 定住支援員を配置し、移住希望者からの相談対応や空き家案内を行い、長門市への円滑な移住と定着を支援します。 |
---|---|
移住コーディネーターの配置 | 移住コーディネーターを配置し、移住希望者からの相談対応を行い、移住・交流・定住の促進による地域の活性化を図っています。 |
空き家活用事業 | 空き家の所有者と利用希望者を「長門市空き家情報バンク」に登録し、双方に情報を提供します。ただし、市は、交渉や契約には関与しません。 |
空き家リフォーム等助成事業 | 空き家バンク登録物件を売買または賃貸した場合、必要となる改修費及びDIY資材費の一部を助成します。(改修費及びDIY資材費の2割以内で、上限額50万円)また家財道具等の処分にかかる費用を助成します。(上限5万円) |
長門市しごとセンター | 市内産業の人材育成及び創業支援、地元就職に結びつくキャリア教育の開発や提供、企業の魅力の発掘・発信、地元企業と若者のマッチング支援等を行っています。 |
創業支援事業補助金 | 長門市創業支援機関の支援を受けて長門市内で創業をする方へ、その創業に要する経費(店舗等改修費、借入費、設備費等)の一部を補助します。
|
三世代同居推進事業補助金 | 世代間で互いに支え合いながら生活する多世代家族の形成を促進し、子育てしやすい環境づくりを目指すため、小学生以下を含む世代が、新たに三世代同居を実施するために必要な住宅取得又は増改築等に係る経費の一部を補助します。 ※補助率:対象経費の2分の1 ※補助上限:新築工事100万円、増改築工事及び中古住宅購入50万円 |
UJIターンの支援情報
- 長門市 UJIターン情報
- https://www.nagatoteiju.com/
UJIターンの相談窓口
- 企画政策課政策調整班
-
- 電話:0837-23-1229/FAX:0837-22-0135
- E-mail:chosei@city.nagato.lg.jp