1. ホーム
  2. 山口を感じる
  3. 市町紹介
  4. 周防大島町

周防大島町(すおうおおしまちょう)

元気 にこにこ 安心で 21世紀にはばたく先進の島
公式サイトへ

市町イメージ

人口
14,095人 (2022.4.1現在)
アクセス
  • 玖珂ICから25km 約30分(大島大橋まで)
  • 広島空港から150km 1時間45分
  • 岩国錦帯橋空港から55km 1時間

市町の位置

周防大島町は、平成16年10月1日「島を想う心はひとつ」を基本理念に、旧大島4町(久賀・大島・東和・橘)の合併により誕生しました。
周防大島は、瀬戸内海東南部に位置し淡路島・小豆島に次いで3番目に大きく、温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた人情あふれる島です。(昭和51年に開通した大島大橋により本土とつながっています。)
人口は約1万8000人で高齢化率は48%を越えていますが、お年寄りが大変元気な「生涯現役の島」「長寿の島」で、かつてはハワイなどの海外へも多くの島民を輩出した「移民の島」でもあります。
また、風光明媚な島の随所にはスポーツ施設、海水浴場、温泉、宿泊施設などが整備され、「リフレッシュの島」「癒しの島」としても脚光を浴びています。
本町は過疎化、高齢化など多くの課題を抱えていますが、町総合計画基本方針の「元気にこにこ安心で21世紀にはばたく先進の島」を目指して頑張っています。

周防大島町のUJIターン情報

一覧を見る

主な観光地・見どころ

  • イメージ
    陸奥記念館
  • イメージ
    周防大島文化交流センター
  • イメージ
    片添ヶ浜海浜公園
  • イメージ
    立岩

UJIターンの移住・定住促進施策

空き家バンク 空き家との出会いはタイミングです。賃貸可能な空き家をご紹介します。
お試しツアー 「暮らす」目線で周防大島町をご案内します。
お試し暮らし 周防大島町での暮らしを体験していただけます。2週間から4週間利用可能で、住まい探し、仕事探し、周防大島町探検の拠点としてご利用ください。
職業への支援 島の求人情報をご紹介します。
若者定住促進住宅 子育てをする若者世帯に良好な住居環境を備えた賃貸住宅を提供します。
  • 入居資格:義務教育終了前の子どもがいる世帯。
  • 場所等:周防大島町大字小松開作 4LDK 4棟
  • 家賃:基本家賃60,000円から子どもの人数によって控除を行います。(子ども1人 40,000円、2人 30,000円)
子育て支援 町内のお子さんが町内保育園に通えば保育料無料、その他医療費が中学生まで無料、任意予防接種半額補助などの制度があります。

UJIターンの支援情報

UJIターンの相談窓口

政策企画課