山口市(やまぐちし)
- 豊かな緑と穏やかな海がある 歴史薫る県都山口
- 公式サイトへ
- 人口
- 191,743人 (2022.4.1現在)
- アクセス
-
- 山口ICから5km 9分、小郡ICから9km 15分(中心地まで)
- 山口宇部空港から36km 42分(中心地まで)
- 北九州空港から111.7km 89分(中心地まで)
室町時代に栄華を極めた大名 大内氏が築いた京に模した街並みや、幕末の志士の足跡などが今も残る「山口」、新幹線のぞみ号が停車する、山口県の玄関口「小郡」、蒼い海がきらめき、野鳥が憩う「阿知須」、車えびの養殖発祥の地で、その味覚を1年中楽しめる「秋穂」、森林セラピーで心癒される、緑と水と伝統の郷「徳地」、長門峡や西日本一の観光りんご園といった自然や食の宝庫である高原のまち「阿東」の、6つの地域からなる山口市。豊かな時間が、あなたをお待ちしています。どうぞ、おいでませ山口へ。
山口市のUJIターン情報
主な観光地・見どころ
UJIターンの移住・定住促進施策
空き家情報の提供 (空き家・空き地バンク制度) |
UJIターンを希望される皆さんの多くが心配している”住まい”の情報を提供して、過疎地域にある空き家・空き地を活用していくため、空き家・空き地バンク制度により、空き家や空き地の情報の提供をホームページで紹介しています。 |
---|---|
空き家バンク改修事業補助金 | 空き家バンクの成約物件に対し、水回り等の改修費の一部を助成することにより、移住希望者の円滑な移住の促進を図ります。 |
空き家バンク家財道具等処分事業補助金 | 空き家バンクの成約物件に対し、家財道具等の処分費用の一部を助成することにより、移住希望者の円滑な移住の促進を図ります。 |
定住サポーター制度 | 山口市の徳地・阿東地域を中心に、定住サポーターが定住希望者に地域情報(空き家、古民家、仕事や暮らしの情報)の提供や定住へのアドバイスを行います。 |
お試し暮らし住宅 | 山口市への移住を検討している方に対して、最長で1か月、暮らしを体験できる住宅をお貸しします。 |
山口市しごと体験ツアー | 山口市で農林水産業での就業、商工業での起業を希望されている方に向けて、その方のご希望に沿った内容のツアーを作成し、随時開催しています。山口市までの交通費や市内のホテル・旅館等に宿泊された場合の助成制度があります。 また、定期借家契約等により、長期間滞在された場合の支援もあります。 |
UJIターン創業支援補助金 | 県外1年以上居住で年度内移住予定の者または移住して2年未満の者が、市内で新たに会社を設立し、事業を開始する際に一定の要件を満たした場合、機械器具整備・購入費、施設改修費の3分の1、上限50万円を補助します。 |
UJIターン若者創業時賃貸住宅補助金 | 山口市内で起業・創業された45歳未満のYY!ターン者が、市内の賃貸住宅に住まわれる際、家賃の一部を補助します。 ※月上限1万円、最大24ヶ月間 |
UJIターン就業・創業交通費補助金 | 山口市への移住を具体的なものとするために、居住環境の下見や就職活動・創業活動・農林水産業への就業活動等を目的として山口市を訪れる際の経費(交通費、滞在費)を補助します。 |
UJIターンの支援情報
UJIターンの相談窓口
- 地域生活部 定住促進課
-
- 電話:083-934-4646/FAX:083-934-2867
- E-mail:teiju@city.yamaguchi.lg.jp