1. ホーム
  2. 相談窓口
  3. やまぐちYY!ターンカレッジ

こちらのイベントは終了致しました。ご参加いただきありがとうございました。

「やまぐちへの入口」をコンセプト として、「やまぐち暮らし」の魅力を発見していただく今年度の「YY!ターンカレッジ」。
第2回目となる今回 は、「山口ではたらく」として、「農ある暮らし」をテーマに東京交通会館(東京・有楽町)3階の「グリーンルーム」で開催します。
山口県へIターンされ、実際に「農」に携わられているお二人に、山口県での農業や林業の魅力についてお話ししていただきます!

開催日時 2022年7月24日(日)13時~14時40分
開催場所 東京交通会館 3階 グリーンルーム
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
参加市町等 岩国市・周南市・やまぐち農林振興公社・やまぐち森林担い手財団
スケジュール
13:00~
開会
13:10~
トークセッション
14:00~
関係者からのお知らせ
14:15~
フリートーク
14:40~
閉会
14:45~
個別相談
17:00
終了
個別相談 相談を希望される方を対象に、14時45分から実施します。
※事前申し込みが必要です。
募集人数 40名(先着)
参加申込 参加を希望される方は、事前申込が必要です(参加無料)。

留意事項

新型コロナウイルス感染症の感染予防対策のため、当日37.5度以上の発熱のある方、体調の優れない方は来場をご遠慮ください。なお、手指消毒、マスクの着用にご協力いただきますようよろしくお願いします。

申込終了

ゲスト

平岡 誠(ひらおか まこと)氏

株式会社デナリファーム 代表取締役

愛媛県出身。市民農園で植物を育てる楽しさを経験し、「農業を事業として成功させたい」という夢を抱き、2017年に海上自衛官を退官。
岩国市で一年間の農業研修を経て、2019年12月に高専時代からの同級生と二人で、株式会社 デナリファームを設立し、イチゴとサツマイモを栽培している。子供たちを対象とした農業体験や農福連携にも取り組んでおり、地域に必要とされる会社を目指している。

平井 崇剛(ひらい たかまさ)氏

山口県東部森林組合 勤務

群馬県出身。自然が好き、登山が好きで「それらに携わる仕事がしたい」と思い、奥様の実家への移住をきっかけに、下松市の最寄りの森林組合へ電話。30歳で林業の世界へ飛び込む。
林業の仕事は、仕事の内容にも体力的にも「ハマった!」と感じており、現在は、チェーンソーでの伐倒作業や機械のオペレーターとして森林整備に携わる。自身の技術の向上と県全体の林業のレベルアップを目指している。

  • 「やまぐち」のY、「わいわい楽しい暮らし」のYを組み合わせた、山口県へのUJIターンを意味するキャッチフレーズです。