岩国市(いわくにし)
- 広島県・島根県との県境に位置する利便性がよいまち
- 公式サイトへ
- 人口
- 125,863人 (2022.4.1現在)
- アクセス
-
- 車でのアクセス(市役所まで)
- ・岩国駅から 約3分、新岩国駅から 約20分
- ・岩国ICから 約20分、玖珂ICから 約25分
- ・岩国錦帯橋空港から 約5分
県の東部に位置する岩国市は、広島県・島根県の県境に位置しています。北部は山口県最高峰の寂地山を有する西中国山地国定公園に、南部は穏やかな瀬戸内海に面しており、その間を県内最大河川である“清流”錦川を中心に、美しい景観を形成しています。
豊かな自然・文化以外に地理的にも恵まれ、充実した環境が市民の暮らしを支えています。
あなたが思い描くライフスタイルは、この場所で見つかるかもしれません。
岩国市のUJIターン情報
主な観光地・見どころ
UJIターンの移住・定住促進施策
UJIターン相談員の配置 | 移住に関する相談員を配置しています。 「いわくに暮らし」についてお問い合わせください。
|
---|---|
IJU(移住)応援団制度 | 地域の住民が移住者のサポーターになり、移住の準備段階から移住後の生活まで、様々な協力を行います。 |
いわくに子宝給付金・出産祝金 | 岩国市に居住する方が出産し、条件を満たした場合に、子ども1人につき10万円を支給します。 |
乳幼児医療費助成・こども医療費助成 | 赤ちゃんから中学生までの保険適用の医療費の自己負担分を助成します。 ※ただし、入院時食費代、生活療養費負担は除きます。 |
学校給食費無償化 | 岩国市立小・中学校に通学する子供の給食費が無料になります。 |
空き家情報登録制度 | 定住希望者へ岩国市の中山間地域の活性化を目的とした空き家情報をホームページで紹介しています。 |
空き家修繕助成金 | 空き家情報登録制度により登録された空き家に定住される方を対象に、物件の修繕費用を助成します。 ※補助率 2分の1以内・離島3分の2以内 限度額 売買物件100万円・賃貸物件50万円 |
空き家家財道具等処分費助成金 | 空き家情報登録制度により登録された空き家を対象に、不要な家財道具の処分費用及び建物の清掃費用を助成します。 ※補助率 2分の1以内・離島3分の2以内 限度額 20万円 |
いわくに暮らし希望者交通費補助金 | 県のYY!ターン支援交通費補助制度を利用された方が、同一年度内にもう一度岩国市で移住関連の訪問をされる際に必要となる往復交通費の一部を補助します。 ※要件がありますので事前にご相談ください。 |
UJIターンの支援情報
UJIターンの相談窓口
- 市民生活部中山間地域振興課
-
- 電話:0827-29-5012/FAX:0827-22-2866
- E-mail:chiiki@city.iwakuni.lg.jp